2021.12.03
5

マイナビ介護職は人材紹介以外の手法でも貴社・貴院の経営・採用課題解決を行います!

Vol.5『マイナビ介護職』アドバイザー

マイナビ介護職は人材紹介以外の手法でも貴社・貴院の経営・採用課題解決を行います!

 

 

 

1. 昨今の求職者動向・市場感について

マイナビ介護職では、20~60代まで幅広い年齢層の方々が登録しています。中でも多いボリュームゾーンは30~40代の方です。「マイナビを知っている」とご登録いただくケースが多いです。コロナ禍になってから、飲食や接客サービスの経験がある介護職未経験という方が資格を取得し、「介護業界へ転職したい」とご登録されるケースが増えたと感じています。これまでは、介護職経験者の方が「年収はいくらで」「夜勤回数は少なめで」…というで条件面重視の方が多かったのですが、業界未経験者のご登録が増えたというところで驚きました。

 

一方で、事業者側では「未経験者を教育する時間や人材がいない」という状況で 介護職を希望する求職者がいるけれど採用へ繋げることができないという現状があります。マイナビ介護職では、介護業界未経験の方でも就業先でどう活用していくのが良いのか。先を見据えた人材採用・育成・定着ということを提案すると共に、マイナビ顧問サービスをご紹介し、研修を行う顧問の先生や人材育成の部分でノウハウをお持ちの先生をご紹介するというサービスも行っております。 

 

2. 求職者が転職を検討する理由

コロナ禍ということもあり、「給与を上げたい」という理由で転職を希望する方が多いですね。それと同等に多いのは、「人手不足で残業が多い」「休みが取れない」という理由で転職を検討される方も増えている印象です。「休みが取れない」という部分に関しては、例えばシフト制で休みがあるけれども、突然依頼が来て出勤⇒代休が取れない⇒連続して働くこともあるというケースがあるというお話を伺います。

  

「残業抑制を行わなければいけない」というビジョンをお持ちの施設の事業者・管理者様はいらっしゃるのですが、人材が整っており円滑に業務を回せる職場環境や体制というフェーズに至っていないため、入退職が続いている状況です。また、男性の方だと介護福祉士、管理者、介護主任、課長、施設長としてキャリアを積みたいという方もおります。

 

3. 人材採用以外で就業環境を解決する方法

「人材を定着させるためには、採用以外で何をどこから着手すれば良いのか?」「介護職未経験者をどう活用したら良いのか」「管理者を採用するか、今在籍している人材に管理者指導研修を行い、様子を見たい」といったご相談をいただくことが多いです。そこで、提案していることがマイナビ顧問サービスです。人材を採用し教育を行い定着させるにしても、そこでまた人材が必要になります。このため、介護業界で経験・知見があるスペシャリストをマイナビからご紹介し、職場環境改善に努めていただくことをお勧めしております。

  

最初は、「外部の人にウチの何がわかるの?」とお話をいただくことが多いのですが、顧問の方も事業者様に歩み寄りながら2人3脚で課題を解決するために努めてくださいますので、「人材・経営課題を解決する」という目的意識を一緒に持ち、「半年後・1年後に経営をどうしていきたいか」「そのために加算をどこでとっていきたいか」「どのくらいの人員が必要か」など、まずは3ヵ月・半年で目標と方向性決め、改善へ向けて進めていくということが今後、重要になってくると感じています。

 

4. マイナビ介護職と他社エージェントはどこが違う?

マイナビ介護職は1人の営業担当が求職者様・事業者様の両者とコミュニケーションを取る役割を担っております。このため、リードタイムが無く、クイックに動けるため、レスポンスが早いというところがポイントだと感じております。また、求職者様と電話だけでなくWEBや対面でお会いし必ずコミュニケーションを取っているので、求職者様のパーソナリティをマイナビ側でしっかり把握した上で事業者様へご紹介しております。また、マイナビ介護職の営業担当は事業者様の課題を伺った上で、人材紹介サービス以外のご提案も行っております。人材採用を行い解決すること、そうでないことを互いに認識し、 課題解決へ向けて多角的な観点からアドバイスをいたします。

 

 

まとめ

マイナビ介護職の登録層は20~60代まで幅広い層の方々が多く、中でも多いボリュームゾーンは30~40代

コロナ禍になり、飲食や接客サービスのご経験をされていた介護職未経験という方が資格を取得し、「介護業界へ転職したい」とご登録されるケースが増えた

求職者様が転職を希望する理由として「給与を上げたい」「人手不足で残業が多い」「休みが取れない」が多い

事業者様からいただくご相談として「人材を定着させるためには、採用以外で何をどこから着手すれば良いのか?」「介護職未経験者をどう活用したら良いのか」「管理者を採用するか、今在籍している人材に管理者指導研修を行い、様子を見たい」が多い

マイナビでは人材紹介以外のサービスで「マイナビ顧問」があり、介護業界で経験・知見があるスペシャリストをマイナビからご紹介し、職場環境改善に努めていただくという形を取ることもお勧めしている

マイナビ介護職は1人の営業担当が求職者・事業者様の両者とコミュニケーションを取る役割を担っているため、リードタイムが無く、クイックに動けるため、レスポンスが早いというところがポイント

イナビ介護職では人材採用を行い解決すること、そうでないことを事業者様と互いに認識し、 課題解決へ向けて多角的な観点からアドバイスしている

 

 
『▲▲県内で登録している求職者の情報が知りたい』
『こんな課題があるけど解決するためにはどうしたら良い?』

…まずは気軽にご相談ください!

 

 

 

 

この記事を評価する

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

TOP