
企業
エリア:首都圏
事業内容:医療、福祉、その他
マイナビ顧問には、元大手上場企業取締役、役員、元病院経営者、元薬局チェーン経営者など、専門的な経営ノウハウや豊富な人脈をもつ課題解決のプロフェッショナルが多数在籍しています。
採用や経営、新たな事業展開など、様々な課題を抱えていらっしゃる事業者の皆様に対し、各分野のプロフェッショナルをアドバイザーや社外取締役としてご紹介いたします。
「マイナビ顧問紹介」へご登録をお願いいたします。
貴社の経営課題をヒアリングさせていただき、予算や期間、ゴールなどを設定します。
在籍している顧問の方をマッチングご提案いたします。
ご面談の後、双方合意に至ればご契約となります。
活動内容に対して、継続的にアフターフォローいたします。
Q:登録費用について
A:成功報酬型となっており、ご登録は無料ですのでご安心ください。
Q:活動頻度・契約期間について
A:案件により様々ですが、月1回、期限付き常勤など、解決課題や活動内容に応じて自由に設定いただけます。
Q:顧問料はどの程度ですか?
A:活動内容や頻度によって異なりますので、お気軽にお問い合わせください。
エリア:首都圏
事業内容:医療、福祉、その他
ご年齢:50代
ご経験:介護現場、マネジメント
得意分野:高齢者施設全般
![]() |
課題
同法人の複数施設のうち1施設の離職率が高く、様々な検証を行い策を講じたが改善の見込みなし。また、現場と経営層の間の関係性も悪化しており、現場の状況把握及び改善をお願いしたい。
|
---|
![]() |
活動内容・結果
まずは現場へのヒアリングから開始。面談のスケジュールは多忙な現場のシフトを優先し、合間を縫って柔軟に調整した。また、介護職のみに限定せず、同施設内の全従業員と面談することで、多面的に「離職に至る本音」を探り、全体像を把握した。面談結果を分析し、それを元に同施設にあった改善策を提案、実行した。
|
---|
エリア:東京
事業内容:調剤薬局の運営
ご年齢:50代
ご経験:大手企業人事、顧問経験複数社あり
得意分野:人事制度の構築
![]() |
課題
創業当時からの評価制度で年功序列になっており、成果や取り組みを評価に反映できるものではない。業績が評価される制度に変え、併せて人件費の圧縮も狙いたい。
|
---|
![]() |
活動内容・結果
現行の評価制度を一新し、新たに等級号棒制度を設定。経営陣との打ち合わせを重ね、評価制度および給与テーブルの見直しを行った。さらに、制度刷新後の運用をスムーズに行うため、評価者のトレーニングも実施した。
|
---|
エリア:関西
事業内容:病院・複数の福祉施設の運営
ご年齢:50代
ご経験:大手企業人事、顧問経験複数社あり
得意分野:コミュニケーション・マネジメント研修
![]() |
課題
役割分担が明確化されておらず、組織としてまとまりがなく、前向きな変化が起こせない。まとまりのある強い組織にしたい。
|
---|
![]() |
活動内容・結果
現行の評価制度を一新し、新たに等級号棒制度を設定。経営陣との打ち合わせを重ね、評価制度および給与テーブルの見直しを行った。さらに、制度刷新後の運用をスムーズに行うため、評価者のトレーニングも実施した。
|
---|
エリア:京都
設立:1938年
従業員数:300名以上
事業内容:ドラッグストア
ご年齢:30代後半
ご経験:大手ドラッグストアにて現場経験・コンサルティング会社の経営
得意分野:各種研修、採用コンサルティング
![]() |
課題
M&Aをした企業間で、それぞれの会社で同ポジションだったマネージャー同士が衝突。今後の運営のためにそれぞれ両方ともに力を発揮してもらいたい。さらに、管理薬剤師のマネジメント能力も課題で、現場からの業務改善提案などが出てこない。
|
---|
![]() |
活動内容・結果
経営陣との打ち合わせを繰り返し、まずは会社として目指すべき薬剤師像を設定する。そのうえで、その薬剤師像に到達するための行動指標を今度は現場の管理薬剤師と打ち合わせを実施。決定後は4ヶ月のタームを2回に分けて行動検証し、トライアンドエラーを繰り返しながら目標の薬剤師像に近づけていった。
|
---|