編集部より

看護師にもさまざまなタイプがあり、個々に経験やスキルの幅があります。注射や採血などの技術が得意な人、患者さんの思いを引き出すのが上手な人、業務全体を把握して指示を出すのが得意な人など、個々に特性が異なる看護師のなかで、管理職に向いているのは、どんな人でしょうか。本記事では、10年以上看護師として勤めた木村さんが看護師の管理職に向いている人の特長や適切な人員配置をするためのコツを解説します。

 

執筆/木村 美穂 医療ライター(看護師資格保有)

編集/メディカルサポネット編集部

       

               

1.【役職別】看護師の管理職の役割は?

病棟のナースステーションと廊下

      

管理職に向いている看護師の特長をお伝えする前に、まずは、管理職の種類についておさらいしておきましょう。看護師の管理職は、大きく分けて3つ挙げられます。

 

看護部全体を総括する「看護部長」、各病棟や部署などをまとめる「看護師長」、スタッフをまとめる「看護主任」です。主任ではなく、副師長という名称が使われるなど、病院によって異なる場合がありますが、ポジションや役割としては、おおむね同じでしょう。それぞれの役割について、以下に解説します。   

 

「看護部長」は病院看護部のトップ

看護部長は、院内の看護部のトップにあたる役職です。就職活動の際に面接官として対面していたり、入職時に部長室へ挨拶に行ったりすることもあったのではないでしょうか。

  

看護部長の主な業務は、以下の通りです。

  • 院内の看護師の人員配置を決める
  • 新採用者の面接、採用・不採用の決定等
  • 院内で発生したトラブルの対処
  • 院長や事務長とともに病院を運営
  • 地域の関連施設や外部の病院などと交流を図る

 

看護部長は病院経営に関わる立場であり、院内はもちろん外部への対応も求められています。総合病院や大学病院など、看護師の人数が多い大規模な病院では、看護部長が現場に顔を出す機会が少なく、見かけることも少ないかもしれません。

 

筆者が勤務していた病院は地域密着型であり、地域のクリニックやリハビリ病院、訪問看護などと連携していました。そのため、看護部長と各関連施設の責任者が集うカンファレンスが定期的に開催されていました。その際、看護部長は、地域住民が病院に求めていることをヒアリングしたり、病院ではどのような患者さんを受け入れているか、内部を紹介したりしていました。院内だけに関わらず、院外にも目を向けた業務が多いことが、看護部長の役割の特徴です。

  

「看護師長」は病棟のトップ

看護師長は各病棟の看護師をまとめるポジションです。患者さんの入れ替えをスムーズに行うためのベッド調整などの病棟内の業務や運営が主な仕事です。また、スタッフの悩みや業務上で困ったことなどをヒアリングして、改善できるよう調整する役割も担っています。

その他、看護部長とともに院内の運営に関わることも多く、看護師長が委員会のリーダー的ポジションを担当したり、研修を計画したりする病院もあります。

 

「看護主任」は師長とスタッフの中間的ポジション

看護主任は師長の直属の部下にあたり、現場も担当しながら、役職のない看護師スタッフを取りまとめる立場にあります。一般企業では中間管理職に該当するポジションといえるでしょう。

  

主任は他の看護師とともに患者さんの看護に携わりながら、気づいた点や改善点などをまとめ、病棟運営に反映させていく役割を担っています。また、スタッフにとっては直属の上司であり、師長と比べて、近い距離でコミュニケーションが図れる役職者であり、困ったときはまず主任に相談するという看護師も多いでしょう。

看護師全般と、より密接な信頼関係を築く必要があるため、コミュニケーション能力が求められます。加えて、病棟全体を管理する一人として、広い視野が必要なポジションといえるでしょう。

               

2. 看護師の管理職に向いている人の特長とは?

両手にクエスチョンマークを持ち、悩んでいる女性看護師

    

看護師は、個々に求めるやりがいが異なります。現場で患者さんの看護に携わりたい人、管理職に挑戦したい人、病院ではなく訪問看護ステーションで、患者さんの生活により身近な看護を提供したい人など、さまざまな考えがあります。そうした看護師の気持ちをふまえつつ、病院運営を円滑に進めるには、管理職のスキルが問われます。ここでは管理職に向いている看護師の特長について解説します。

   

柔軟なコミュニケーション能力がある

管理職になると、スタッフはもちろん、医師・事務・薬剤師・リハビリ職員など、さまざまな職員と連携する機会が増えてきます。そのため、円滑なコミュニケーションが図れるスキルは欠かせません。

周囲との良好な関係を築くために、

 

 

会員登録されている方のみ続きをお読みいただけます。

この記事を評価する

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

TOP