メディカルサポネットは、医療機関や保険薬局、介護施設の経営者、事務長、看護部長、管理部門の皆さまに向けた経営・採用支援サイトです。経営・人事・採用に役立つノウハウ情報が満載です。

Powered by

vol.4 看護師が感じる仕事のストレス要因と求める就業環境とは?

5分で読めるポイント解説 看護師労働実態調査2020

vol.3の記事で、看護師が転職後に感じるギャップについてご紹介いたしました。
では転職活動終了後、ある程度の勤務期間を経た方は、どんなことにストレスを感じるようになるのでしょうか。また、どんな職場環境を求めるのでしょうか。
 
当記事では、「看護師が感じる仕事のストレス要因と求める就業環境」を「マイナビ看護師」のご登録者を対象にアンケートを実施し、その調査結果をまとめた「看護師白書2020年度版」のデータをもとに、詳しくご紹介します。
 
編集・構成/メディカルサポネット編集部

 

看護師の転職・就業動向

以下は「看護師白書2020年度版」における、退職・転職動向に関する調査結果です。

 

仕事をする上でストレスをどのくらいの頻度で感じますか?

 

現在の職場で仕事をする上でのストレスを尋ねたところ、「ほぼ毎日感じている」が57.3%と突出して多く、次いで「週に何度かは感じている」26.6%、「月に何度かは感じている」9.6%と続き、頻度はさまざまであるものの全体の93.5%がストレスを感じていると回答しています。

 

では、何に対してストレスを感じるのか、具体的に見ていきましょう。

 

  

   

会員登録されている方のみ続きをお読みいただけます。

この記事を評価する

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

TOP