
1.4月1日から風疹対策が本格化 (4月2日)
厚生労働省は4月1日から行われる主な制度変更について周知した。医療分野では、風疹の追加的対策が本格実施され、抗体保有率が他世代に比べて低い1962年4月2日~79年4月1日生まれの男性を3年間、抗体検査と予防接種の対象とする。19年度は72年4月2日~79年4月1日生まれの男性に受診券を送る。介護分野では、改正出入国管理及び難民認定法に基づき、在留資格「特定技能」に関する申請受付が出入国在留管理庁で始まる。医療保険分野では、国民健康保険の保険料(税)の賦課(課税)限度額が年93万円から年96万円と3万円引上げられる。