2018.12.05
3

消費増税対応で実施の薬価調査、市場価格との平均乖離率は7.2%

メディカルサポネット 編集部からのコメント

12月5日に第402回中央社会保険医療協議会 (中央社会保険医療協議会総会)が開催されました。(1) 医薬品の薬価収載について、(2) 最適使用推進ガイドラインについて、(3) 薬価調査及び特定保険医療材料価格調査の公表について、(4) 診療報酬調査専門組織「医療機関等における消費税負担に関する分科会」からの報告について、(5) DPC対象病院の病床数変更に係る報告についてを議題とし、医薬品価格調査(薬価本調査)の速報値については、平均乖離率 : 約7.2%、後発医薬品の数量シェア= 約72.6%と報告されました。

 

厚生労働省は5日の中央社会保険医療協議会で、2018年9月取引分を対象に実施した薬価調査の結果(速報値)を公表した。公定薬価と市場実勢価格の平均乖離率は約7.2%で、前回調査(17年9月)に比べ1.9ポイント縮小した。投与形態別の乖離率は、内用薬8.2%、注射薬5.2%、外用薬6.6%、歯科用薬剤マイナス5.7%。内用薬では、高脂血症用剤、血圧降下剤、消化性潰瘍用剤などの乖離率が特に大きく、10%を超えていた。

今回の調査結果は、消費税率10%への引上げに対応するための19年度薬価改定に反映される。医薬品流通の安定化のための調整幅(2%)を差し引くと、実勢価格に基づく引下げ幅は約5.2%となる。19年度改定では、実勢価格改定(引下げ)を行ってから増税分の2%を上乗せする。改定の実施時期は予算編成過程で政府が最終決定するが、現段階では実勢価格改定、増税対応改定ともに19年10月となる公算が大きい。

後発医薬品の数量シェアは約72.6%で、前回調査から6.8ポイント上昇した。

■材料価格の平均乖離率は4.2%

同日には、18年5~9月取引分を対象とした特定保険医療材料価格調査の結果(速報値)も公表された。材料価格の平均乖離率は約4.2%だった。 

 

 出典:Web医事新報

この記事を評価する

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

TOP