2021.08.20
3

濃厚接触者となっても医療への従事は可能─厚労省が通知、接種完了などが要件

メディカルサポネット 編集部からのコメント

厚生労働省は8月18日、新型コロナ感染者が急増している地域の医療提供体制を確保するため、①他の医療従事者による代替が困難、②新型コロナワクチンを2回接種済みで、濃厚接触時には2回目接種後14日以上経過、③無症状で、毎日業務前に検査で陰性が確認されている、④所属の管理者が了解している─の4項目の要件を満たした医療従事者については、家庭内感染などで濃厚接触者となった場合でも、外出して医療に従事できるとの取り扱いを決め、全国に通知しました。

  

厚生労働省は8月18日、新型コロナ感染者が急増している地域の医療提供体制を確保するため、医療従事者については、家庭内感染などで濃厚接触者となった場合でも、一定の要件を満たせば、外出して医療に従事できるとの取り扱いを決め、全国に通知した。

 

要件は①他の医療従事者による代替が困難、②新型コロナワクチンを2回接種済みで、濃厚接触時には2回目接種後14日以上経過、③無症状で、毎日業務前に検査で陰性が確認されている、④所属の管理者が了解している─の4項目。

 

要件を満たして医療に従事する医療従事者に対しては、「基本的な感染対策を継続する」「通勤時の公共交通機関の利用をできる限り避ける」などの注意事項の遵守を求めている。

 

■感染状況踏まえ、全医療従事者に対象拡大

厚労省は13日の段階では、「新型コロナ感染症対策に従事する医療従事者」に限り同様の特例を認める見解を示していたが、感染状況を踏まえ、全医療従事者に対象を拡大した。

 

 

 

出典:Web医事新報

 

 

メディカルサポネットの

"オリジナル記事"が読み放題・

"採用に役立つテンプレート"のダウンロードも

   

ログイン(既に会員の方)

  •  採用のご相談や各種お問合せ・資料請求はこちら【無料】

この記事を評価する

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

TOP