関連記事一覧
現在メディカルサポネットにて連載中のコラム「菊地雅洋の激アツ!介護経営塾 ~選ばれる介護事業所であり続けよ~」がご好評をいただいている、熱き介護コンサルタント菊地雅洋さんが、10月10日に新刊書籍を出版されました。
「きみの介護に根拠はあるか 本物の科学的介護とは」
(株式会社ヒューマン・ヘルスケア・システム)
書籍詳細・購入は以下よりご確認いただけます。
※外部サイトに移動します
「人を語らずして介護を語るな~masaの介護福祉情報裏板」(2011
「人を語らずして介護を語るな2~傍らにいることが許される者」(2012年)
「人を語らずして介護を語るな THE FINAL~誰かの赤い花になるために」(2013年)
「介護の詩(うた)~明日へつなぐ言葉」(2014年)
上記の書籍に続き、同社から刊行された5冊目の著書です。
出版記念サイン付き書籍は完売し、発売前までに多くの予約があったことから、介護に携わる方たちの多くが本書に注目しいていることがうかがえます。
発刊にあたり、菊地さまご本人からコメントをいただきましたのでご紹介します。
介護事業の本質は、利用者の方々の喜怒哀楽に寄り添って、その方たちの暮らしぶりを良くするお手伝いをすることです。私たちには、そのための専門知識と専門技術を身に着けた、『介護のプロ』としての存在価値が求められています。 |
書籍詳細・購入は以下よりご確認いただけます。
※外部サイトに移動します