
プロフィール
株式会社gene 代表取締役
張本 浩平 氏
名古屋大学医学部保健学科理学療法学専攻卒
平成12年より訪問看護ステーションでのリハビリテーション業務に従事、平成19年より株式会社geneを設立。令和4年現在、介護保険事業およびリハスタッフ向け動画配信サービスなどを180名のスタッフにて提供。
医療機関や介護施設の経営者、管理者様は、働く職員や組織にとって『望ましい働き方』とは、どのようなものをイメージされているでしょうか。「日々の業務に追われている職員が多い」「離職が続いている」… これらの原因が分からない、改善策が見つからない、と頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、株式会社gene 代表取締役 張本浩平氏に登壇いただき、「医療・介護スタッフの働き方改革入門」として、労働基準法を順守することの重要性をお話しいただきます。
プロフィール
株式会社gene 代表取締役
張本 浩平 氏
名古屋大学医学部保健学科理学療法学専攻卒
平成12年より訪問看護ステーションでのリハビリテーション業務に従事、平成19年より株式会社geneを設立。令和4年現在、介護保険事業およびリハスタッフ向け動画配信サービスなどを180名のスタッフにて提供。
講師 張本氏よりメッセージ:
労働基準法という法律はご存じの方が多いと思いますが、「守るべきものか」「守らなくていいものか」と言うと「守るべきだ」と、ほとんどの方は答えるかもしれません。では、「絶対に守らなくてはならないものか」「どちらかというと守るべきものか」という二択になるとみなさんの回答はどうでしょうか。「絶対に守らなくてはならない」と回答された方は実際に行動に移されていたり課題をご存じだと考えます。一方で、「どちらかというと守るべきもの」と回答された方の中には「現場に余裕が無い」と感じている方が多いのではないでしょうか。
今回の動画は、そんな方にぜひご視聴いただきたいセミナーで『組織の成長のために積極的に労働基準法(コンプライアンス)を使えます』という内容です。労働基準法の順守はとても労力がかかり大変なことです。しかし、組織の成長と今後の日本が直面する人材獲得の難易度を考えると、労働基準法の順守が基盤となるものだと私は考えています。「こういう考え方もあるんだ」という軽い気持ちでご視聴いただき、何かを感じてもらえたら嬉しいです。
■医療・介護関係者様向け
医療・介護スタッフの働き方改革入門~労働基準法の逸脱はリスクしかない~
▼概要
対象:医療・介護関係者様
講師:株式会社gene 代表取締役 張本浩平氏
費用:無料
※オンデマンド配信となりますので、ご都合の良い日・お時間にて視聴いただけます。
※視聴には会員登録(無料)が必要です
新規会員登録(無料)またはログインで閲覧できます
会員登録されている方のみ続きをお読みいただけます。