
1. 20年度改定、本体改定率はプラス0.55%、働き方改革は消費税と基金で対応(12月18日)
政府は麻生太郎財務相と加藤勝信厚労相の予算大臣折衝を踏まえ、2020年度診療報酬改定の改定率を決定した。診療報酬本体は0.55%引き上げ、うち0.08%(公費126億円程度)は「救急病院における勤務医の働き方改革への特例的な対応」として消費税財源を充てる。通常改定部分(0.47%)の内訳は、医科0.53%増、歯科0.59%増、調剤0.16%増で、配分比率は従来通りの1対1.1対0.3となった。薬価は0.99%引き下げ、実勢価等改定は▲0.43%、市場拡大再算定の見直し等は▲0.01%で、差分は19年10月の消費税率引き上げ対応の改定分。勤務医の働き方改革への対応は、診療報酬本体とは別に地域医療介護総合確保基金として公費143億円程度を予算計上する。