人事評価ナビゲーター

人事評価ナビゲーター

 

「人事評価ナビゲーター」とは、人事評価の手間や労力を削減することはもちろんのこと、

人事考課が人材育成の機会として効果的に機能するために、コンサルのノウハウを詰め込んだ価値ある人事評価システムです。
人事担当者から評価担当者へ入力を促すだけで、評価表の提出や進捗状況の確認・データの集計・経営層への報告のための資料作成など、人事評価に関わるあらゆる作業の効率化を叶えます。

また、PC端末やデータファイルに依存しない、オンラインでの人事評価を実現できます。

 

 

 

 

例えば、こんなお悩みありませんか?

紙やexcelで行っているため、手間や管理が煩雑になっている

毎回の評価がやりっぱなし、有効活用できていない

従業員が多くて評価が大変、過去の評価実績を振り返りたい

コストが高くて、なかなか導入できずにいる

 

 

人事評価ナビゲーターならではの機能でお悩み解決

人事評価の運用で最も手間がかかる、配布・回収・集計・保管のタスクを大幅に軽減できます

管理システムに過剰な機能が付いておらず、評価者の入力が終われば自動集計も完了、
 報告書もボタン一つとシンプルな仕組みになっています

データ化されたスキルやこれまでの取り組み結果を過去に遡って確認することができます

昇給や賞与の根拠となるデータが蓄積されるため、納得度の高い人事運用を行うことができます

フィードバック面接や行動観察のメモを残したり、経営者向けの総括資料をボタン一つで自動生成したりと、
 「これが欲しかった!」という工夫が散りばめられています

満足度の高い評価をおこなうことで離職者の低下に大きく貢献します

 

人事評価ナビゲーターの導入実績(2024年2月時点)と事例

 

 

 

 

研修サービス
残業が減って、働き方改革に/法人A様

煩雑な運用フローを改善したく、予算的にも折り合うと感じたので、導入を決めました。以前は紙とExcel運用で残業を強いられていたが、ようやく「働き方改革」を実現できそうです。
 
 
 

 
研修サービス

コミュニケーションに好影響!/法人K様

人事評価自体が初めてだったため、評価者研修と面接者研修のオプションを追加しました。
「互いに相談し合いながら部下評価に向き合っていい」とのアドバイスで確実にコミュニケーションが増え、風通しが良くなりました。
   
 

 
 研修サービス
パソコンに強くなくてもOK/法人S様

今回、初めて人事評価の運用担当に。もっと大変な作業のオンパレードを想像していましたが、意外にも面倒は少なかったです。
パソコンが苦手でも丁寧なマニュアルやヘルプデスクの方に助けてもらえるので、人事評価に慣れていなくても大丈夫でした。

  

 

よくあるご質問

Q:評価制度が無くても人事評価ナビゲーターは使えますか?
A:人事評価ナビゲーターは、評価を運用するためのシステムとなりますので、評価制度や評価表などは貴法人(貴院)で使用されているものが必要です。
評価制度がない場合につきましては、制度構築をサポートするサービスを別途行っておりますので、ぜひご気軽にお問い合わせください。

Q:現状の自社の人事評価制度を、人事評価ナビゲーターでそのまま運用できるのでしょうか?
A:多くのお客様が現状の制度をそのまま人事評価ナビゲーターで再現できていますが、一部運用を変えることでご対応いただいたり、再現できなかったりするケースはございます。
詳しくはご相談ください。

Q:導入までにどのぐらい時間がかかりますか?
A:導入にあたり、貴法人様より必要データをお送りいただく必要がございます(目安1週間程度)。
必要データが揃い次第、システムへのセットアップの工程へ移らせていただきます。
セットアップ完了までは目安として10営業日ほど頂いております。お急ぎの場合は、別途担当者にご相談ください。

Q:セットアップに必要なデータは何ですか?
A:
人事評価制度のガイドライン、人事評価表、職員情報の3つです。
職員情報につきましては、弊社にて専用のフォーマットをご用意させていただいておりますので、そちらに記入いただくことでスムーズにセットアップを進めることが可能です。

Q:人事異動や組織再編が頻繁にありますが、対応はできますか?
A:システム上から設定が可能となりますので、人事異動や組織再編が頻繁にあるお客様におきましても、柔軟に対応させていただきます。

 

 

 

\人事評価ナビゲーターが5分でわかる!/

\資料にない詳しい内容をお伝えします!/

 

TOP