メディカルサポネット 編集部からのコメント施設の介護職員が3.90倍、ホームヘルパーが14.92倍。厚生労働省は16日、2020年度の介護職員の有効求人倍率を報告し、非常に高い水準で推移していることが明らかになりました。政府はさまざまな施策を実施しているものの深刻な人材不足を改善させるだけの決定打はなく、介護職員の高齢化も進み事態のさらなる悪化が懸念されています。 |
《 厚労省 》
厚生労働省は16日、次の2024年度の制度改正に向けた議論を行う審議会(社会保障審議会・介護保険部会)の会合に、介護職員の有効求人倍率を新たに報告した。【Joint編集部】
2020年度で施設の介護職員が3.90倍、ホームヘルパーが14.92倍。いずれも前年度からやや改善したものの、依然として非常に高い水準のままだ。特にヘルパーは約15倍と極めて厳しい状況が続いている。
政府はこの分野の最重要課題として人材確保に取り組んでいるが、事態を十分に好転させることができていない。業界横断的に人手不足が深刻化しているなか、処遇改善などの施策の効果も限定的なものにとどまっている。介護職員、特にヘルパーは高齢化も進んでおり、このままでは状況が更に悪化していく懸念が強い。
この日の会合では、危機感を持つ現場の関係者から対策の強化を国に求める声があがった。
出典: JOINT