2020.07.29
3

特養おやつ死亡事故に逆転無罪 弁護団「萎縮介護に歯止めがかけられた」

メディカルサポネット 編集部からのコメント

特別養護老人ホームでおやつのドーナツを食べた入所者が亡くなった事故をめぐり、ドーナツを提供した准看護師が業務上過失致死の罪に問われた裁判で、2審の東京高等裁判所は、「被告人に注意義務を怠った過失はない」とした弁護側の主張を全面的に受け入れ、無罪を言い渡しました。木嶋日出夫弁護団長は会見で、1審の有罪判決が現場に与えた萎縮効果に言及し、「心配なことはやらない、危険な人は受け入れない、という消極的な介護の拡がりに歯止めがかけられた。全国の介護現場の皆さんが、ひとりひとりの尊厳を守る介護、本当に高齢者の人間性を全うさせる介護を前進させるために、この判決が役立つことを心から願っている」と述べました。

 

《 会見する弁護団 28日 》

 

「この判決が持つ意味はもの凄く大きい。全国の介護現場を後押しする結果だ」。木嶋日出夫弁護団長は会見でそう語った。【Joint編集部】

  

長野県安曇野市の特別養護老人ホーム「あずみの里」でおやつを食べた入所者が亡くなった事故をめぐり、ドーナツを提供した准看護師が業務上過失致死の罪に問われた裁判で、2審の東京高等裁判所は28日に無罪を言い渡した。

 

罰金20万円とした1審の有罪判決を破棄。被告人に注意義務を怠った過失はない、とした弁護側の主張を全面的に受け入れた。

 

准看護師の山口けさえさんは2013年12月、おやつの時間を率先して手伝う形で入所者の85歳の女性にドーナツを配膳。それを食べた女性は心肺停止に陥り、およそ1ヵ月後に低酸素脳症で亡くなった。介護職員の間ではゼリー状のおやつを出すことになっていたが、現場の状況をみて自らヘルプに入った山口さんはそのことを知らなかった。

 

《 東京高裁前 28日15時過ぎ 》

 

東京高裁は今回、「ドーナツで被害者が窒息する危険性の程度は低かった」「被告人が看護業務を続ける中で、おやつの形態変更を知ることが容易だったとは言えない」と指摘。「過失の成立を認めた原判決を是認することはできない」と結論付けた。

 

判決を受けて弁護団は、「正しい判断だと評価している。特養のおやつ時の急変に対し、警察が異例とも言える捜査に入り、検察が事実を正しく吟味しないで安易に起訴したことが大きな誤りだった。上告しない決定を速やかに行うべき」との声明を出した。

 

あわせて、「介護施設における実情の理解を欠き、予期せぬ死亡について慎重な検討を欠いたまま、介護担当者の犯罪として訴追した捜査当局に対し、改めて強く抗議する。このような事案で捜査に入ることは二度としないと表明すべき」と訴えた。

 

木嶋弁護団長は会見で、1審の有罪判決が現場に与えた萎縮効果にも言及。「心配なことはやらない、危険な人は受け入れない、という消極的な介護の拡がりに歯止めがかけられた。全国の介護現場の皆さんが、ひとりひとりの尊厳を守る介護、本当に高齢者の人間性を全うさせる介護を前進させるために、この判決が役立つことを心から願っている」と述べた。

 

 

出典:JOINT

この記事を評価する

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

TOP