2020.03.12
3

新型コロナ、医療者の感染続出で地域医療に影響も
外来診療中止、濃厚接触者は自宅待機に

メディカルサポネット 編集部からのコメント

医師や看護師が新型コロナウイルスに感染するケースが相次ぎ、罹患者や陽性者が出た医療機関では、濃厚接触者は自宅待機、外来診療中止などの対応を迫られています。また、災害拠点病院に指定されている病院で臨床研修医が罹患し、救急医療提供体制を支えてきた病院の‟離脱“による地域医療への影響も出ています。

 

 医師や看護師が新型コロナウイルスに感染するケースが相次いでいる。罹患者や陽性者が出た医療機関では、濃厚接触者とされた医師や看護師らが一定期間の自宅待機を余儀なくされたほか、外来診療を中止したり、院内を消毒したりするといった対応を迫られた。一部の地域では、救急医療提供体制を支えてきた病院の‟離脱“による影響も出ており、医療従事者の感染防止が喫緊の課題になっている。【新井哉】

 

市立旭川病院が公表した新型コロナウイルス罹患者の病棟看護師に関する資料

 

■看護師の症状や経過、マスクの着用状況も公表

 

 現在閉鎖している6階南病棟に勤務する看護師から、新たに新型コロナウイルスの陽性が判明した-。京都府の福知山市民病院(一般344床、結核6床、感染症4床)は9日、20歳代の女性看護師の症状や経過、マスクの着用状況などを公表した。

 

 同病院によると、この看護師は、7日に陽性と判明した職員(介護職)の濃厚接触者。8日に検体を採取し、9日に陽性が判明した。また、10日には、この看護師が勤務する6階南病棟に入院中の70歳代女性について、新型コロナウイルス感染症の陽性が判明したことを公表した。この患者は4人部屋に入院していたが、「同室の他の3人は陰性」と説明している。

 

 同病院は、20日まで外来診療(救急含む)と人間ドックを「休診」する予定(9日現在)。透析、がん化学療法、放射線治療については、厳重な感染管理の下で実施するとしている。

 

 東京都杉並区の病院でも陽性者が出ている。杉並区は2月29日、佼成病院(340床)の女性看護師の陽性が判明したとホームページに記載した。同病院はホームページに、新たに来院する患者の安全を考慮し、病院の外来診療と新規入院を停止したことや、院内の専門医や感染管理看護師をメンバーとした新型コロナ感染防護チームを立ち上げ、感染拡大の防止に取り組んだことを掲載した。濃厚接触者については、PCR検査を実施し、7日までに全員の陰性を確認。9日に外来診療などを再開した。

 

■臨床研修医の罹患で130人超にPCR検査実施

 

 災害拠点病院に指定されている相模原協同病院(相模原市緑区、一般431床、感染6床)でも、初期臨床研修医が新型コロナウイルス感染症に罹患した。同病院が9日にホームページに掲載した病院長名による「重要なお知らせ」によると、罹患が判明した直後、▽直前の1週間行動を共にした濃厚接触者の研修医3人▽同じ研修医室を使用した濃厚接触者の研修医15人▽研修医が出入りした病棟の患者、上級医、看護師職員-の130人超にPCR検査を実施し、「全ての結果が陰性であった」としている。

 

 また、外来部門は、保健所の立入検査が終わり、安全確認が済むまでは処方箋のみで対応したことや、「当院の離脱により既に地域の救急医療は混乱」していることなどを取り上げている。保健所による立入検査で安全が確認されたため、同病院は、10日から外来診療を再開。感染対策強化のため、当面の間、同病院で継続治療中の患者や紹介状を持っている患者に限り対応し、来院者の検温も行うとしている。

 

■北海道の病院の看護師が「陽性」、外来・入院受け入れ中止

 

 都道府県別の新型コロナウイルス感染症の患者報告数が最も多い北海道でも、看護師の感染が報告されている。市立旭川病院(一般372床、精神100床、感染症6床)は3日、40歳代の病棟看護師が罹患し、同病院の感染症病棟に入院したと発表した。保健所の調べで、看護師2人と患者5人が「接触者」とされた。同病院は11日現在、新型コロナウイルス・インフルエンザの感染を防ぐため、お見舞いなどの面会を「原則禁止」としている。

 

 国家公務員共済組合連合会斗南病院(札幌市中央区、283床)は11日、同病院受診後に陽性となった人の受診時に対応した外来看護師について、指定医療機関で検査した結果、「陽性」となったことをホームページで明らかにした。16日まで外来診療や入院患者の受け入れを中止するという。

 

 兵庫県の姫路市は8日から10日にかけて、病院に勤務する40歳代と50歳代の病棟看護師がPCR検査で陽性となったことを明らかにした。同市は、50歳代の看護師について「病棟勤務後、38.6℃に上がっていた」と説明。国の支援を受け、濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査や感染拡大防止策を進めているという。

 

 

出典:医療介護CBニュース

この記事を評価する

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

TOP