2019.05.23
5

医療テックPlus+

働きやすく、働きがいのある職場づくりにテクノロジーを

 

2022/1/5公開 \NEW/

第17回 「夜間オンコール代行」でかなえた特養スタッフの意識改革 ドクターメイト株式会社

看護師の労働実態などを調べた「看護師白書2020年度版」(マイナビ)では、転職活動で重視する条件として「勤務時間・勤務体系(交替制度・オンコール回数など)」を挙げた看護師は64.7%に上りました。オンコールの有無や頻度が看護師採用に少なからず影響することが分かります。こうした事情もあり、近年ではオンコールを外部委託する介護施設が増えています。2021年にドクターメイト社の夜間オンコール代行サービスを導入した特別養護老人ホームけいあいの郷影取(神奈川県横浜市)を取材し、サービス導入により現場の看護師や介護職の皆さんにどのような変化があったのか伺いました。

 

2021/11/9公開

第16回 次世代介護情報連携プラットフォーム「SCOP」で現場をもっとスマートに!社会福祉法人 善光会

ITの導入で業務効率化を図れることは言うまでもありませんが、介護事業所の多くは中小規模であり、IT化のコストを捻出することは簡単ではありません。そのため、業界全体としてIT化の遅れが指摘されてきました。国は補助金制度を設けるなどして介護のIT化を後押ししており、今後の展開が期待されるところです。ここでは、介護のIT化を実現する強力なツールの1つとして、業界初となる機能を備えた介護情報連携プラットフォーム「SCOP」に注目し、開発に携わった方々にお話を伺いました。

 

2021/4/6公開

第15回 LINEを使ったかかりつけ薬局化支援サービス「あなたのかかりつけ薬局」株式会社ファーマシフト

株式会社メディカルシステムネットワークと株式会社オプトの合弁会社である株式会社ファーマシフトは、このほどLINEを使ったかかりつけ薬局化支援サービス「あなたのかかりつけ薬局」をリリースしました。1つの公式アカウントの中に複数の薬局が入ることで、法人の枠を超えて患者情報を一元化し、服薬フォローやオンライン服薬指導などにも対応します。「LINEという国民的ツールの利点を生かし、多くの患者さんに使っていただける手ごたえを感じています」と話す株式会社ファーマシフトの多湖健太郎代表取締役社長に、サービスの狙いや開発の経緯を伺いました。

 

2021/2/17公開

第14回 交通弱者を救う新たなシェアリングビジネス「ドコケア」ケアプロ株式会社

医療・福祉分野の問題解決に挑む事業を展開してきたケアプロ株式会社が、2020年6月に新規サービスをローンチしました。外出に介助が必要な人と、その介助ができる人をマッチングするサービス「ドコケア」です。医療・介護従事者などが副業として外出介助を行うことができる、この新たな保険外サービスの詳細を、同社の皆様に伺いました。

 

2020/9/10公開

第13回「対面診療を補完するITシステム『YaDoc』でオンライン診療の未来を開く」株式会社インテグリティ・ヘルスケア

2020年4月から時限的に緩和されたオンライン診療。オンライン診療・疾患管理システムの「YaDoc」は、患者目線のePRO(患者からの症状などの訴えを記録する電子システム)プラットフォームとして注目されています。「YaDoc」を提供する株式会社インテグリティ・ヘルスケアの会長で医師の武藤真祐さんに、「YaDoc」が目指す医療の未来を聞きました。

 

2020/9/7公開

第12回「医師偏在の解消に専門医の知見共有サービス“クラウドホスピタル”が地方の医師と患者を救う」株式会社Medii

医師の地域偏在の問題を解決しようと、専門医の知見を医師と患者にシェアするサービス「E-コンサル」をリリースした株式会社Medii同社代表取締役の山田裕揮さんは、医学生時代に難病を患い、現在はリウマチ膠原病の専門医です。医者と患者両方の視点を生かし、知見を共有する「E-コンサル」によって目指す医療のあり方などを聞きました。

 

2020/7/7公開

第11回「コロナ禍で発揮!介護の地域資源の”見える化“サイトの効果(ミルモネット)」株式会社ウェルモ

介護の地域資源情報を一元化し“見える化”する介護サービスプラットフォーム「ミルモネット」を展開している株式会社ウェルモ提供するサービスは、介護現場が混乱に陥ったコロナ禍においても介護サービス事業所間のスムーズな連携に大きく貢献しています。同社の鹿野佑介代表取締役CEOにサービスの原点と展望を聞きました。

 

2020/5/22公開

第10回「AI検温ソリューション『SenseThunder』日本コンピュータビジョン」

独自のアルゴリズムで顔認証と検温を瞬時に行う「センスサンダー」は、新型コロナウイルス感染症拡大を受け医療機関や官公庁で急速に導入が進んでいます。withコロナの時代に活躍する「センスサンダー」の強みを日本国内での販売を担う日本コンピュータビジョン営業本部の大熊一耕さんに聞きました。

 

2020/4/30公開

第9回「医療秘書機能付きクラウド電子カルテ『Voice-Karte』kanata株式会社」 

独自の構文解析技術によって、診察中の会話音声から文脈の意を汲んで電子カルテを作成する「ボイスカルテ」。キーボード不要の入力環境を実現し、外来や在宅の現場で評判を呼んでいます。kanata株式会社の代表取締役社長、滝内冬夫さんに開発のきっかけや今後の目標を聞きました。

 

2020/2/26公開

第8回「デジタル聴診デバイス『ネクステート』株式会社シェアメディカル」

既存の聴診器のチェストピース(胸に当てる部分)にユニットを接続させるだけで心音や呼吸音など生体音をデジタル化させる「Nexthetho(ネクステート)」が注目を集めています。遠隔診療や医学教育への活用など、各方面から期待が寄せられています。開発した株式会社シェアメディカルの代表取締役CEO、峯啓真さんに開発秘話と展望を聞きました。

 

2019/11/29公開

第7回「卓上型対話支援機器『comuoon』」ユニバーサル・サウンドデザイン株式会社 

世界初の耳に付けない対話支援機器「comuoon」は、伝える側から難聴の人々をサポートします。医療現場や行政機関などで約1万台導入され、最近は認知症予防効果への期待も。comuoonを開発したユニバーサル・サウンドデザイン株式会社代表取締役の中石真一路さんに、起業の経緯や今後の広がりを聞きました。

 

2019/9/2公開

第6回「腰用パワードウェア『ATOUN MODEL Y』」株式会社ATOUN 

作業における体への負担を軽減するパワードウェアの開発などを手がける株式会社ATOUN(アトウン)は、2019年7月から介護施設への製品提供を開始しました。パワードウェアが介護業界で果たす役割やこれからの展開について、代表取締役社長の藤本弘道さんにお話を聞きました。

 

2019/7/26公開

第5回「排尿予測デバイス『DFree』」トリプル・ダブリュー・ジャパン株式会社

超音波を用いて膀胱(ぼうこう)の膨らみを捉え、排尿リズムを見える化して排尿のタイミングを通知する装置として話題を集める「DFree(ディー・フリー)」。製品のこと、そしてビジネスの現在と展望について、広報マネージャー・上堀宇花さんと、理学療法士としての経験を持つ営業担当・菅原千佳さんに聞きました。

 

2019/7/19公開

第4回「地域包括ケア向け『カナミッククラウドサービス』」株式会社カナミックネットワーク 

医療や介護の現場は、郵送やFAXなど紙運用が中心で電話での連絡も多く、非効率なところがあると言われています。株式会社カナミックネットワークの提供する事務作業のIT化サポートや多職種連携のための情報共有クラウドサービスは、仕事をスムーズに進めたい現場に認められ、全国約800地域以上、2万3,000の事業所で導入されています。

 

2019/6/21公開

第3回「介護施設向け医療相談チャット”ドクターメイト”」ドクターメイト株式会社

介護施設で働くスタッフの不安と患者の受診負担を減らし、医療費削減にも貢献したい―。そんな思いからサービスが生まれた介護施設向け医療相談チャット「ドクターメイト」。運営するドクターメイト株式会社代表で医師の青柳直樹さんに、サービスの原点や現状、起業のきっかけになった日本の医療への思いなどを聞きました。

 

2019/6/10公開

第2回「次世代電子薬歴システム”Musubi”」株式会社カケハシ

患者との会話と薬歴記入が同時にできる次世代電子薬歴システム「Musubi」。服薬や生活指導という新たな価値提供と、薬剤師の業務の効率化を叶え、全国で導入が進んでいます。Musubiの特長や、Musubiで叶えたい医療のあり方などを代表取締役CEOの中尾豊さんに聞きました。

 

2019/5/30公開

第1回「AI時代はピープルマネジメント能力が大切」ー日本医療政策機構理事/小野崎耕平さんー 

日本の医療・介護業界には今どんな課題があり、今後の展望はどういうものなのか―。厚生労働省保健医療政策担当参与などを務め、医療政策の提言を長年行ってきた日本医療政策機構理事、小野崎耕平さんに、現状と展望を聞きました。小野崎さんは、医療テックやAIの活用が進む今後、「ピープルマネジメント能力や患者に寄り添う心が何より大切になる」と話します。 

 

人材の採用でお困りの方は、
マイナビにお任せください。

ご相談・お問合せはこちら

 

 

メディカルサポネット編集部

この記事を評価する

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

TOP