2018.02.23
5

看護師の特定行為研修機関、新たに5県で指定
厚労省、未指定は13県に

メディカルサポネット 編集部からのコメント

厚生労働省は、特定行為に係る看護師研修を実施する研修機関を15機関指定しました。2025年までにこの研修を終了した看護師を10万人以上に増やすことを目的に、厚労省は未指定の13県で指定研修機関を整備していきたいと発表しています。


厚生労働省は19日付で、看護師の特定行為にかかわる研修を実施する指定研修機関15カ所を新規指定した。これにより、新たに5県で同機関が指定され、未指定なのは13県となった。【松村秀士】

看護師が特定行為に関する研修を修了した場合、医師の包括的な指示の下で手順書に基づいて38の診療の補助(特定行為)を実施することが可能となる。

厚労省では、2025年までにこの研修を修了した看護師を10万人以上にすることを目指しているが、これを実現するには、看護師が働きながら教育を受けられるよう、各都道府県で指定研修を実施する体制の整備が求められている。

今回指定を受けたのは、▽旭川赤十字病院(北海道)▽北海道済生会小樽病院(同)▽社会医療法人青嵐会本荘第一病院(秋田県)▽医療法人財団慈生会野村病院(東京都)▽日本赤十字社(同)▽武蔵野赤十字病院(同)▽佐久大大学院(長野県)▽大阪府看護協会(大阪府)▽姫路赤十字病院(兵庫県)▽鳥取大医学部附属病院(鳥取県)▽綜合病院山口赤十字病院(山口県)▽高松赤十字病院(香川県)▽社会医療法人共愛会戸畑共立病院(福岡県)▽琉球大医学部附属病院(沖縄県)▽社会医療法人仁愛会浦添総合病院(同)―の15機関。

厚労省の担当者は、「今回は秋田、長野、鳥取、山口、沖縄の5県で新たに指定されたが、できるだけ早く残りの13県で指定研修機関を整備する体制を整えたい」と話している。

出典:医療介護CBニュース

この記事を評価する

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

TOP